2022年 1月

  1. 再+劣化事例

    劣化case06:壁高欄の損傷範囲拡大

    今回のお問合せは再劣化ではなくて、止まらない劣化です。壁高欄の内側の広範囲でうきや剥離、鉄筋が露出している事例は結構ありますよね。あなたの地域でもありませんか?…

  2. 再+劣化事例

    再劣化case05:床版コンクリートの部分打替え

    土砂化(どしゃか)、砂利化(じゃりか)、どちらも同じ意味で使われるこの言葉。どっちの言葉を使っていますか?『わたしは土砂化派』『おれは砂利化派』『え?なんか違う…

  3. 再+劣化事例

    再劣化case04:下沓周りのモルタル欠損

    そんなに古くない橋でも沓座モルタル(沓モル)が割れていることありませんか?40年、50年たっているとか、伸縮装置からの漏水の影響を受けているとか、積雪寒冷地域だ…

  4. 再+劣化事例

    再劣化case03:鋼製EXPの上下動

    伸縮装置の損傷で多いのは、断トツで「漏水」ですが、この「上下動」も最近多くなってきているように感じます。H26年度に橋梁の定期点検が法令化されて以降、橋梁点検に…

  5. 再+劣化事例

    再劣化case02:埋設型伸縮装置部の路面陥没

    伸縮装置ってたくさん種類ありますよね。構造別、材料別、機能別・・・開発メーカーもたくさんあるので、その種類の多さは想像以上。ひと口に「埋設型伸縮装置」といっても…

  1. 健全性の診断事例

    健全度case01:橋梁の健全度評価とは?
  2. 健全性の診断事例

    健全度case06:その他部材が橋の安定に大きな影響?!
  3. 再+劣化事例

    再劣化case10:積雪寒冷地域で起こる支承アンカーボルトの抜け出し
  4. OTHER

    Linxxx座談会06:女性技術者たちが自ら切り開く“働きやすい職場”への道
  5. ⑧漏水・遊離石灰

    損傷種類⑧:漏水・遊離石灰とは?!-雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの…
PAGE TOP