OTHER

20%が落ちる技術士口頭試験・・・

2021.7.13投稿→2021.10.31更新

ようこそ! Taurusの橋梁点検ノートへ。
7/11(日)は技術士1次試験でした。本当にお疲れさまでした。
毎年多くの技術者がこの試験に合格するために、1年1年を費やすかと思うと、超難関の国家資格なんだと改めて認識させられます。

さて、

筆記試験での激闘を終え、仕事もありますし、何もする気にならないかもしれませんね。
その気持ちはよく分かります…

ただ、これだけの難関試験です。
もし今回の筆記試験で手ごたえがあり、口頭試験に進める可能性を感じているのなら、口頭試験に向けた準備を進めなくてはなりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目次

【口頭試験対策】

私が受験していたのは数年前の話なので、具体的な口頭対策については、資格支援サイトのプロや社内の情報のほうが役に立つと思います。

私がここでお伝えできることは、プロのような凄いことは言えませんが、
不合格の20%の壁を越えてしまった不合格者の特徴3つです。
試験対策のプロではない私の見解ですので、ご容赦くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<残念な不合格者その1>
合格通知が来てから口頭試験対策を始める

「そんな人いるの?!」

と、わたしも先生(試験対策の)に教えてもらった時はそう思いました。

でも本当にあります。

実際、わたしのまわりでも『完全に落ちたと思って…』と言って何もやっていなかった先輩が。

筆記試験のできが悪いと思い込んで、口頭試験対策を合格通知がきてから慌てて始める方がいるのです。

たしかに超難関試験ですから、希望的観測のもと口頭試験対策を進めていくのも精神的につらいところはありますが、もし筆記を合格していたら、とてももったいないことですよね?

「復元論文は不合格している可能性が高くても、その日のうちにやっておくこと!」というプロの方々の指導もあるように、試験に合格できる方というのは、それくらいの意思も必要なのかな、とも思います。

ちなみに私は翌日に復元論文をやりましたが、骨子だけは問題用紙に書いていたのでその整理だけやりました。
※個人的には口頭試験の時間も短縮化されたので、これだけで良いと思いますが。

<残念な合格者その2>
「絶対やってはいけない」をやってしまう。

口頭試験対策として、社内等で必ずある模擬面接。

そのときに、たくさんのことを色々な方々から指摘を受けます。
なんていうか合格者からのありがたいお言葉なのですが、多少上から言われている気持ちにもなり・・・

「それはですね・・・」
「そうではありません!」
「〇〇、□□、ここはこうだから指摘された内容とは違います!!」

などと面接官に口撃(反論)してしまう方がいるのです。
これは絶対NG、あかんやつです・・・

筆記試験を合格できるほどの実力者なのですから、プライドもあって当然なのですが、指摘された内容にも真摯に謙虚に受け取る度量が重要です。
あくまでも質問していただいた面接官の気持ちをくんで、心穏やかに。

<残念な合格者その3>
自分は不合格の20%に入らないと信じている

誰しも口頭試験まで進んで落ちたい人はいないと思いますし、社内でも合格したものだという雰囲気があります。
ただ本当に残念ながら不合格になる方いるので、真剣に最後まで気を抜かないようにしてくださいね。

せっかくの合格のチャンスです。
やりすぎということはありません。

地方にお住まいの方は、
当日に宿泊するホテルから試験会場までの道のりを事前に確認しておくのもいいでしょう。

下見だけのために「東京にいく」というのもありです。
※ちなみに、わたしは超方向音痴なので事前に会場まで行きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【まとめ】

不合格にならないように、気を付けてくださいね!もったいないです!!
・合格通知が来てから、慌てて口頭試験対策を始めないこと。
・口頭試験の練習時に指摘された「絶対やってはいけない」ことはやらないこと。
・自分も不合格の20%に入ることを想定すること

損傷種類⑰:その他とは?!ー自由とは責任を意味する。 だから、たいていの人間は自由を恐れる。byバーナード・ショー前のページ

損傷種類⑲:変色・劣化とは?!-人は常に幸福を求めるが、常に幸福に気づかない。byルソー次のページ

ピックアップ記事

  1. 損傷種類⑤:防食機能の劣化とは?!ーそして我々は、飛行機はきっと空を飛ぶと確信し…
  2. 健全度case05:同じ健全度なら、どっちを優先?!
  3. 申込みだけでも狭き門!道路橋点検士を取得しよう!!
  4. プライベート・就職・転職を充実させる土木資格5選!!
  5. 20%が落ちる技術士口頭試験・・・

関連記事

  1. OTHER

    Linxxx座談会07:「土木=3K」はもう古い!! 現役技術者が語る“ぼくたちの職場のリアル”

    あなたは「土木のお仕事」と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか…

  2. OTHER

    申込みだけでも狭き門!道路橋点検士を取得しよう!!

    年度末の激務を終え、やっと一息(´ー`)も、つかの間・・・新年度となり…

  3. OTHER

    Linxxx座談会02:橋梁点検は法律で義務化されています?!

    『やっぱり点検って大事なんだね』ということになったのですが、メンバーの…

  4. OTHER

    2021.07.10~11/土木業界最高峰の資格「技術士」試験!

    今週末2021.07.10~11は土木業界最高峰の資格である「技術士」…

  5. OTHER

    Linxxx座談会05:「土木=男社会」は時代遅れ!? 女性の活躍の場はここにもある!

    座談会シリーズの第4弾となった前回の【「力仕事」は不要!橋のメンテナン…

  6. OTHER

    Linxxx座談会03:点検が義務化された後、業界はどう変わった?

    点検が義務化され、橋梁業界はいきなりメンテナンスの大波が。でもそれには…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 再+劣化事例

    再劣化case10:積雪寒冷地域で起こる支承アンカーボルトの抜け出し
  2. ⑧漏水・遊離石灰

    損傷種類⑧:漏水・遊離石灰とは?!-雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの…
  3. OTHER

    Linxxx座談会06:女性技術者たちが自ら切り開く“働きやすい職場”への道
  4. 健全性の診断事例

    健全度case01:橋梁の健全度評価とは?
  5. 健全性の診断事例

    健全度case06:その他部材が橋の安定に大きな影響?!
PAGE TOP